【キッザニアも】 2022年 ららぽーとが 福岡にやってくる! 場所は博多区の青果市場跡地

ららぽーととは

三井不動産が運営するショッピングモールです

ららぽーとは、三井不動産が運営する、広域型の複合商業施設です。
九州では馴染みのない名前ですが、関東から関西エリアでは長年営業していて、知名度もあります。

  • ららぽーとTOKYO-BAY
  • アーバンドック ららぽーと豊洲
  • ららぽーと立川立飛
  • ららぽーと柏の葉
  • ららぽーと横浜
  • ららぽーと海老名
  • ららぽーと湘南平塚
  • ららぽーと新三郷
  • ららぽーと富士見
  • ららぽーと磐田
  • ららぽーと甲子園
  • ららぽーと和泉
  • ららぽーとEXPOCITY
  • ららぽーと名古屋みなとアクルス

開業は2022年の予定で、九州初進出となります。
広大なスペースで、一日過ごせるショッピングモールを運営しています。

ららぽーとができる青果市場跡地ってどこ

福岡市博多区の竹下駅近くの青果市場があった場所です

竹下駅近くの、JR鹿児島本線と筑紫通りの間にあった、福岡市中央卸売市場 青果市場 の跡地です。
この場所にあった 福岡市中央卸売市場 青果市場 はすでに アイランドシティに移転し、ベジフルスタジアムとして運営されています。

ららぽーとができる 福岡市中央卸売市場 青果市場 跡地の住所は、福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1 です。

広大な敷地を民間に売却するに当たり、福岡市は、民間企業からの活用提案を募集、4グループが応募していました。

  • イオンモール
  • イズミ
  • JR九州
  • 三井不動産

この4グループから、三井不動産、九州電力・西日本鉄道の3社で構成する三井不動産グループの計画が採用されました。

他の市場跡地はどうなるのか

福岡市には、西部市場と東部市場がありましたが、どちらもベジフルスタジアムに統合されました。

コストコの出店などが噂されていた西部市場の跡地は医療機関に、東部市場の跡地は大和リースの運営するショッピングモールが予定されています。

青果市場跡地のららぽーとにはどんな施設ができるの

三井不動産が運営するショッピングモールが中心です

三井不動産は、ららぽーと以外にも、三井ショッピングパークや三井アウトレットパークを中心に、全国で複合商業施設を運営しています。

  • 三井ショッピングパーク
  • 三井アウトレットパーク
  • ららぽーと
  • ラゾーナ川崎プラザ
  • ステラタウン
  • LALAガーデン
  • ららテラス
  • ダイバーシティ東京プラザ
  • COREDO

これらのノウハウを活かした、複合施設になると思われます。

施設名は PARK MALL FUKUOKA ?

青果市場跡の施設の名称はまだ未定で、正式発表されていませんが、「ららぽーと」と報道されています。
三井不動産から福岡市に提出された計画書のイメージ図には PARK MALL FUKUOKA (パークモールフクオカ)と書かれています。
名前は未定ですが、ららぽーと博多や、ららぽーと福岡、またはパークモール福岡という名前になると思われます。

どんなテナントが入るの?

テナントやショップの詳細は、まだ計画段階のため具体的には公表されていません。
計画書には、以下のような施設が記載されています。

  • キッザニア(職業体験)
  • アグリパーク(体験農園)
  • 福岡フードマーケット
  • 企業主導型保育園
  • クリニックモール
  • 障がい者就労支援
  • 高感度なショッピングモール
  • 多機能な10の広場(スポーツパークやテニスコートなど)
  • 大規模バスターミナル

気になるのは、なんと行ってもキッザニアですね。
計画通りキッザニアが開業すれば、こちらも九州初登場となります。

キッザニアとは?

キッザニアはさまざま職業体験ができるテーマパークです

キッザニアは、様々な職場体験を通じて、社会の仕組みを学ぶことができる、子供向けのテーマパークです。
実在する企業がサポートしているため、100種類以上の仕事やサービスを実際に体験できるだけでなく、キッザニア内で使える専用通貨「キッゾ」がお給料としてもらえます。

世界各地に展開しており、日本では、ららぽーと豊洲内のキッザニア東京、ららぽーと甲子園内のキッザニア甲子園につづいて、国内3ヶ所目として、名古屋への進出が予定されています。

キッザニア福岡は、日本で4番目に開業する事になりそうです。

http://www.mitsuifudosan.co.jp/